運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12385件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

コロナ禍による休校で授業日数が足りない中、高校もカリキュラム消化させるのが精いっぱいで、生徒一人一人への配慮ができないまま突っ走ってしまったという事情は理解できます。しかし、一回目の校外実習実習先とのマッチングや合理的配慮がなされないまま行われ、失敗という結果であったならば、二回目の校外実習では実習先実習内容の変更、調整、実習先での合理的配慮等の検討をすべきだったのではないでしょうか。  

舩後靖彦

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

日本の場合は、未消化年休がかなりあるという状態ですので、やはり年休所得保障一〇〇%ですし、先ほど言った、半休、時間休、連続休暇、いろんな取り方ができます。非常に柔軟な形で仕事と家庭の事情に合わせて子育てに時間を割くことができる、そういう便利な制度として使われているという面がございます。

池田心豪

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

だから、残高が幾らになったかという部分だけじゃなくて、やっぱり今のこの利率が低いときという、そういういろんな総合的な事情も含めて、実際、国債消費税が仮に減額に充てられなくて数兆円国債の額が変わったとして、じゃ、それが国債消化についての信認にどう影響するかという、そういう観点もよくよく考えなければいけないなと。  

矢倉克夫

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

なぜ味覚障害とか嗅覚障害が出るかというと、この鼻や口、上気道、そこら辺から入ったのが一旦そこで増殖して、唾液、特に唾液腺で増殖してくると、ウイルスが、だからそこに症状が出るんだと、それが入っていって消化管や肺に行って肺症状が出てくると、こういうことになっているわけですね。であるならば、鼻から入れたワクチンというのはより肺に収束性が高くなる、こういったやり方があると思います。  

足立信也

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

廃棄物資源循環施設数施設の総数、また太陽光エネルギー消化ガスエネルギー、ほかの再エネ導入箇所数を教えていただきたいと思います。こちら、事前に資料も頂戴をしているところでございますが、御説明をお願いいたします。  また、廃棄物処理施設の脱炭素ポテンシャルについて、現在分かる範囲、推計で定量的に御教示いただきたいと思います。

竹谷とし子

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

ウミガメはクラゲを食べますので、クラゲと間違えて袋を食べてしまう、そういうものもありますし、いわゆる小型の魚なんかも、マイクロプラスチックを餌だと勘違いして食べてしまう、消化管が実際詰まってしまったり、海鳥なんかもそうですね、消化管が詰まって死んでしまうというような状況もあります。  

堀越啓仁

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

LPガス施設の利用に特化している制度ではないために事例の把握が難しいということは理解しておりますが、経済産業省補助金は、地方公共団体活用例は数%から一〇%にとどまりますが、病院とか、福祉施設介護施設などで用いられることが多く、予算は全て消化されると説明を受けております。  

小宮山泰子

2021-04-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

その前に、私のバックグラウンドを簡単に申し上げておきますけど、消化器外科医で足掛け二十三年ですね。そのうち大学が十四年、一般病院が八年。山本さんは御存じのように、私の科はルーツが千葉大の二外ですから、いかにハードな科かというのもすぐ分かっていらっしゃると思います。  ただ、顔見知りの方が多いので今日はさん付けで皆さんをお呼びしますので、そこは御理解いただきたいと思います。  

足立信也

2021-04-23 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

インフレになった後は違うんだということでございますけれども、政府としては、現在は長いデフレの中で安定的に国債消化されておりますが、インフレになるまでで、インフレになった後はそういったものは全部違うんだという前提財政運営あるいは社会保障政策運営を行うという考えは持っていないということでございます。

宇波弘貴

2021-04-20 第204回国会 衆議院 法務委員会 第15号

医師が継続的にその方を診ているんじゃなくて、例えば消化器内科の方とか精神科とか、同じ人が診ているわけじゃないんですね。  この方の身長からすれば、体重というのは正常か肥満になるように一般的には言えますので、しかし、この間の体重減少そのものをしっかり診ていたかというと、診ていない可能性がある。だから、OS―1という全く関係のないというか筋違いなものを与えていた可能性があるわけですね。  

藤野保史

2021-04-16 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

宇波政府参考人 せんだっての先生の御質問にお答え申し上げたように、内国債であるかどうかにかかわらず、債務残高、要するに債務償還可能性あるいは持続可能性に対して市場信認をしているかということ、財政運営に対する信認が確保されているかということを背景に、現在の国債が安定的に消化されているというふうに考えてございます。

宇波弘貴

2021-04-13 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

使うかどうか分からない警官の宿舎や使うかどうか分からないオリパラアプリにこんな巨額税金を投入しておいて、本当は育児休暇取りたいけれども取れない男性たち有給休暇消化で済ませている、これはやっぱり政治として冷たいんじゃないかと思うんですが、大臣、いかがですか。ちょっと税金ここ入れて、実質一〇〇%しませんか。

田島麻衣子

2021-04-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

まず、インフレ率財政政策関係、これは、インフレ率そのものはマクロ的な需給の関係ですとかその他の要因によって決まってくるので、これだけを取り出して議論することは困難なんですが、その前提の上で申し上げれば、先ほど申し上げたように、現在、巨額国債が低金利で安定的に消化されているというのは、財政運営に対する信認前提となっているということがまず一点でございます。  

宇波弘貴

2021-04-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

○西村(智)委員 済みません、私、それがどの程度インセンティブになるのかどうか、正直言ってここで大臣政務官の答えをどういうふうに消化したらいいのか分かりませんけれども、何かやはりもうちょっと必要なんじゃないでしょうかね、もう少し。是非検討していただきたいと思います。  それで、厚労大臣検査関係での質問の最後は、例えば理化学研究所、ゲノム解析できる体制は整っていると思います。

西村智奈美

2021-04-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

財政状況が厳しい中で、現在、日本国債は大量の国債を発行しておりますが、これが円滑に市場で購入いただいている、消化されているというのは、日本財政運営に対する信認前提になっております。  その観点から、自国通貨建て国債であっても、その債務持続可能性に対する市場信認を失う事態が発生すれば、金利の上昇などを通じて市場からの資金調達が困難になるという可能性は否定はできません。  

宇波弘貴

2021-04-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第2号

現在、マーケットにおきましては大量の国債が低金利かつ安定的に消化されておりますが、これは日本財政運営に対する市場信認というものが前提になるというふうに考えております。財政運営に対するこのような市場信認を失わないように、財政健全化に対する真摯な姿勢を保ち、財政持続可能性を確保していくことが重要であると考えております。  

青木孝徳

2021-04-07 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

現在のところ、マーケットにおきまして、大量の国債、これが低金利かつ安定的に消化をされているところでございます。これは、日本財政運営に対するマーケット信認というものが前提になっておると考えておりまして、現在、市場がこれまで大丈夫だからといって、あした以降もまた大丈夫という保証はないのではないかというふうに我々は考えております。  

青木孝徳